こちらでは、当社がお客様から頻繁にいただく質問とその回答を掲載しております。気になるカテゴリーに遷移して、質問をクリックして、回答をご覧ください。
ボールねじ製作につい
-
デモをすることは可能ですか?
機種によっては可能なものがあります。※動画紹介、ショールームをご案内させて頂くケースもございます。 特に、汎用的な、標準機の場合は、デモができる可能性が高いです。 梱包機、封函機は、よくデモを行っております。 デモは、お客様のご要望に応じて来客、訪問どちらでも対応が可能です。 ※製函機、ロボット、自動倉庫など、大型の機械のデモは、来社をお願いしております。… -
高速回転仕様は対応可能ですか?
対応可能ですが、回転数によっては対応できない場合があります。ボールねじの軸径×回転数が100,000以下の場合は対応可能です。 ただし、ボールねじの回転数は、ボールねじの取付方法や長さ、使用ボールサイズなどによって制限されることがあります。そのため対応可能な回転数は一概には言えず、使用環境によって変化します。… -
競合他社の型式から対応可否検討できますか?
ボールねじ本体に防塵装置を含むタイプは対応できません。 現状は、外付けの防塵用ジャバラの使用を推奨しております。また工作機械の保守・安全のためのテレスコカバーを使用することで、ボールねじを切粉から守ることができます。 株式会社オージック精密BallScrew事業本部では現在、防塵タイプのボールねじの導入を検討しています。…